マル得温泉旅行

~知床からトカラ・台湾まで~

【野生の湯】野湯巡り|薩摩硫黄島 [2000.03.18-]

スポンサード リンク

【野生の湯】■野湯巡り
■薩摩硫黄島[2000.03.18-]
3/18-19と、憧れの薩摩硫黄島を旅しました。

2000.03.18
  ◎さつま温泉 300 6-22 毎月19日  出航前に鹿児島で一風呂。やや塩ツル(Cl.2010/Na.1300)。 よぼよぼじいさんに「元気になる」と勧められたので行くが、 寝不足のせいかゲロゲロ疲れた(^^; ◎坂本温泉 露天 干潮前後3h(計6h) 【写真】  硫黄島上陸後、最初の湯。海水よりややマイルド塩味。無色無臭。 源泉60℃超。排出口近くで46℃前後。源泉近くで少し泡付き。 底からポコポコ湧出。湯量多く、掛け流しが気持ちいい。 入浴後、ツルさっぱり。直接海は見えないが素敵な湯でした。 #翌日も入湯 ◎東温泉 露天 【写真】  激酸っぱく、苦い上に、舌が痺れる(;_;)<塚原以上か? 岩底が緑に変色。肌が妙にスベスベする(^^; 川原毛やカムイワッカと同種のものを感じる。 ところで、2-3年前は硫黄臭が充満していたらしい。 #黄色い成分もビッシリ岩にこびりついてたとも 岩の割れ目から湯が染み出し、満潮時には波をかぶるワイルドさ。 合計4回入湯。荒天時が最も雰囲気良かった<変わり者(^^;
2000.03.19
  ◎穴之浜温泉 干潮他 【写真】  今回最大の目的地。結論から言うと、辿り着けたが、入湯はできなかった(?) 干潮3時間前に現地着。浜辺の気温は暖かく、海水もぬるい。 海面は手前から、赤茶色→エメラルドグリーンに染まる。 鉄臭あったが、いかんせん波が荒く、ほとんど海水状態。 そんでも、悔しいからと、季節外れの海水浴(^^; 温泉が湧いているのは確かだが、適温入湯には諸条件が必要。 ◎大谷温泉 湯溜り 干潮前後1h程度 【写真】  平家城の西側海岸沿い。暖かい溜りあり。 甘酸っぱく、東温泉よりマイルド。塩味皆無。濃厚な硫黄臭。 ほんのり旨味あり。やや薄白く濁ってた。 なまじ手堀して広げようとしたのが大間違え。 満潮に向かう時間帯だったので、そのうち海水と混ざる(;_;) #早めに布バケツで浴びれば良かった・・・
スポンサード リンク


 当Webサイトに係る一切の知的財産権は"Jun Yamane"に属します。引用自由リンクフリー連絡無用です。言及されている全ての商標製品名等は各所有者に帰属します。

Copyright©1999-2024 MA Bank, Jun Yamane All Rights Reserved.

※以前運営していた「野生の旅」は2004年に更新停止。2015年4月18日より、サイト名を「マル得温泉旅行」に変更して運営再開。