マル得温泉旅行

~知床からトカラ・台湾まで~

【野生の技】Tips|9. [雑文].日の出入り2002.02.17(※2002.04.08改定)

スポンサード リンク

【野生の技】 ◇Tips お読み下さい
9. [雑文].日の出入り  2002.02.17 (※2002.04.08改定)

(1)日の出

 季節や場所によって、日の出の時間は変化します。でも、そのことを常に意 識して旅する人は、あまり多くないと思われます。日の出の時間と関係なく、 朝7時頃から活動を始める場合がほとんどでしょう。  6月の北海道を旅したことはありますか? 緯度の関係もあって、午前4時 には既に明るくなっています。この時間、道も空いていますし、静かですし、 何より清々しい気分になります。こんな素敵な時間、宿でグーグー寝てるなん て、もったいないと思いませんか?  この時間帯は野湯探索に最適です。気温が低いので湯気を発見しやすいし、 何より時間的余裕が生まれるので、じっくりと探索ができます。  気をつけなければならないのは、野生動物が活発に動き回る時間帯でもある ということ。シカやキツネなどならば問題ない(どころか嬉しい)ですが、ク マに遭ったりでもしたらシャレになりません。山や沢を歩く時は、日中よりも クマ対策に気を使う必要があると思われます。  旅行中に日の出の時間を知らなくても不都合はないかもしれません。ただ、 一つの可能性を閉じてしまっていることは確かです。旅に非日常を求めるとす れば、たまには日の出と共に行動を開始することもありかと思われます。

(2)日の入

 日の出だけでなく、日の入の時間についても十分な注意が必要です。11月 などは、5時前に真っ暗になることもあります。この季節、人気のない散策路 や登山道を歩く場合は、日の入時間を事前に確認しておくべきでしょう。特に 慣れない道を歩く時は必須事項です。  余裕を持った計画を立てていても何が起こるか分かりません。もしもの時に 備えてライトや非常食などを持つようにしたいものです。暗くなってからの行 動はとても怖いものです。  一般的に北に向かうほど日照時間が長くなります。北海道と九州では日の入 時間は30分程度違います。  また季節によって大きく変動します。目印になるのは、春分の日と秋分の日。 年二回、昼夜の時間がほぼ等しくなります。祝日となっているので分かりやす いですね。なお6月と12月では2時間前後違ってきます。  日の出や日の入時間については、国立天文台のサイトで情報入手できます。 「暦計算室」というコーナーで都道府県別に予測データが公開されているので、 旅行前にチェックすることをお勧めします。

(3)各地の日の出入り予想

◇根室(東経 145度35分 北緯 43度20分) 2002.06.21 日の出03 37 日の入19 02 日照時間max15時間25分 2002.12.20 日の出06 46 日の入15 44 日照時間max08時間58分 ◇札幌(東経 141度21分 北緯 43度 4分) 2002.06.15 日の出03 54 日の入19 16 日照時間max15時間22分 2002.12.16 日の出06 59 日の入16 00 日照時間max09時間01分 ◇鹿児島(東経 130度33分 北緯 31度36分) 2002.06.16 日の出05 12 日の入19 25 日照時間max14時間13分 2002.12.21 日の出07 13 日の入17 18 日照時間max10時間05分 ◇那覇(東経 127度40分 北緯 26度13分) 2002.06.21 日の出05 37 日の入19 25 日照時間max13時間48分 2002.12.21 日の出07 12 日の入17 42 日照時間max10時間30分
※参考 「暦計算室」国立天文台
スポンサード リンク


 当Webサイトに係る一切の知的財産権は"Jun Yamane"に属します。引用自由リンクフリー連絡無用です。言及されている全ての商標製品名等は各所有者に帰属します。

Copyright©1999-2024 MA Bank, Jun Yamane All Rights Reserved.

※以前運営していた「野生の旅」は2004年に更新停止。2015年4月18日より、サイト名を「マル得温泉旅行」に変更して運営再開。