【野生の湯】 ■鹿児島 小宝島 湯泊 →[Go! Go! South Islands.]
▼湯泊コンクリ右。とにかく温度調節が難しかった。▼湯泊コンクリ左。立山新湯に良く似てる。#美しいがとにかく臭い(^^;
▼湯泊岩盤くり抜き。上81℃,中51℃,下40℃。美しくワイルドな湯舟。
▼背中ポカポカ岩盤浴。この下を「道路下の湯(仮称)」が流れている。
![]()
【コメント】 -2001.05.03- pH6-7中性,海水味,ヘドロ臭,美しい青濁,透明度10cm。 南国の空を切り取った絵葉書のような風景の中、 焼酎片手に夢見心地でダラダラと入湯する。 海水との天然噴気造成という雰囲気。#変な日本語(^^;