【野生の湯】 ■秋田 湯沢市 川原毛沢の冷泉 →[東北野湯]
▼川原毛沢の上流部分の大きなナメ滝。これを眺めながら朝食をとる▼源泉湧出口。川原毛沢に入り込む枝沢で湧く
![]()
【コメント】 -2001.10.09- 濃厚硫黄臭の冷泉。8.5℃,pH5弱酸性。ほんのり酸っぱく、わずかに玉子味。 透明だが、硫黄が白濁して堆積。冷たいので飲泉のみ。 やはり、あの冷泉の箇所を、さらに深く掘るべきだったのか...。
▼川原毛沢の上流部分の大きなナメ滝。これを眺めながら朝食をとる▼源泉湧出口。川原毛沢に入り込む枝沢で湧く
![]()
【コメント】 -2001.10.09- 濃厚硫黄臭の冷泉。8.5℃,pH5弱酸性。ほんのり酸っぱく、わずかに玉子味。 透明だが、硫黄が白濁して堆積。冷たいので飲泉のみ。 やはり、あの冷泉の箇所を、さらに深く掘るべきだったのか...。
Copyright©1999-2025 MA Bank, Jun Yamane All Rights Reserved.
※以前運営していた「野生の旅」は2004年に更新停止。2015年4月18日より、サイト名を「マル得温泉旅行」に変更して運営再開。