~知床からトカラ・台湾まで~
【野生の湯】宜蘭縣 礁渓郷礁渓温泉 温泉溝 [台湾野渓温泉]
スポンサード リンク
【野生の湯】 ■宜蘭縣 礁渓郷 礁渓温泉 温泉溝 →[台湾野渓温泉]
▼温泉溝の外観。湯小屋というにはスケールが大きすぎる。
【コメント】 -2001.12.29-
pH8-9アルカリ,ツルあり,適温。湯量豊富。水着不要。
一応湯小屋だが、川湯を塞き止めてだけなので、ほとんど野湯同然。
湯舟で頭や体を洗う人が多数いて、無法状態と化していた(^^;
長細い浴槽は石敷だが、おそらくヘドロが堆積していると思われる(^^;
ちなみに礁渓温泉はネオンピカピカの歓楽的な怪しい温泉街だった。
礁渓駅から歩10分。「春和大飯店」の隣。長細い青い屋根の小屋。
スポンサード リンク
▲
当Webサイトに係る一切の知的財産権は"Jun Yamane"に属します。引用自由リンクフリー連絡無用です。言及されている全ての商標製品名等は各所有者に帰属します。
Copyright©1999-2025 MA Bank, Jun Yamane All Rights Reserved.
※以前運営していた「野生の旅」は2004年に更新停止。2015年4月18日より、サイト名を「マル得温泉旅行」に変更して運営再開。