マル得温泉旅行

~知床からトカラ・台湾まで~

【野生の湯】南投縣 仁愛郷 太魯湾渓温泉 露天 [台湾野渓温泉]

スポンサード リンク

【野生の湯】 ■南投縣 仁愛郷 太魯湾渓温泉 露天 →[台湾野渓温泉]
▼湯滝だが28℃。渇水期には適温になるかも。
温泉画像

▼上↑の湯滝の上部にある素朴な手堀露天で入湯。
温泉画像


【コメント】 -2002.01.01- pH8弱アルカリ,わずかに玉子味,透明。要水着着用。 渓谷沿いに小振りの露天が作られおり、景観良い。 湯滝は28℃しかなかったので断腸の思いで見送るが、手堀露天で極楽入湯。 温泉パイプが下流に延びていたので、湯量が絞ってあるらしい。(残念) 【アプローチ】 台中駅より埔里行きバスで終点下車。70元(約\260)南投客運 埔里より廬山温泉行きバスで春陽バス停下車。69元(約\260) 霧社から2km前後。春陽温泉教会招待所の分岐を下る。 バスの運転手に頼んでおけば、春陽温泉教会招待所分岐で降ろしてくれる。 そこから急坂を20分弱下ると橋を渡ると、右手の河原に春陽温泉あり。 春陽温泉をさらに上流へ。最も分かりやすいの沢沿いの登り。 沢沿いルートを使ってないのでよく分からないが30分も歩けば着くのでは。
スポンサード リンク


 当Webサイトに係る一切の知的財産権は"Jun Yamane"に属します。引用自由リンクフリー連絡無用です。言及されている全ての商標製品名等は各所有者に帰属します。

Copyright©1999-2025 MA Bank, Jun Yamane All Rights Reserved.

※以前運営していた「野生の旅」は2004年に更新停止。2015年4月18日より、サイト名を「マル得温泉旅行」に変更して運営再開。