【野生の湯】 ■北海道 カムイワッカ湯の滝 上部滝壷のさらに上流 →[北海道野湯探索]
▼源泉地帯。▼滝下。
![]()
【コメント】 -2002.06.11- 雪解けのため滝壷の温度が低かったので、上部滝壷のさらに上を目指す。 スポサンで右側の崖に取り付くと、思ったより簡単に登れた。 熱湯が数カ所で湧出していたが、気持ちよく入湯できそうな 場所は全くなかった。(がっかり)
▼源泉地帯。▼滝下。
![]()
【コメント】 -2002.06.11- 雪解けのため滝壷の温度が低かったので、上部滝壷のさらに上を目指す。 スポサンで右側の崖に取り付くと、思ったより簡単に登れた。 熱湯が数カ所で湧出していたが、気持ちよく入湯できそうな 場所は全くなかった。(がっかり)
Copyright©1999-2025 MA Bank, Jun Yamane All Rights Reserved.
※以前運営していた「野生の旅」は2004年に更新停止。2015年4月18日より、サイト名を「マル得温泉旅行」に変更して運営再開。