【野生の湯】 ■東京 式根島 釜下海中温泉 →[式根島の湯]
▼少し手堀した上で入湯しました。▼ここはさらに温度が高く46℃ありました。
▼干潮時の釜下海岸。
▼満潮時の釜下海岸。
![]()
【コメント】 -2003.05.02- 釜下海岸にある露天風呂跡の周辺を探索しました。 遠浅の海岸が干潮なので一気に拡張していました。 干潮の釜下海岸一帯で温泉が湧出。 最も湧出量の多そうなところで手掘り。 41℃,pH6中性,塩強め,油膜あり。 ここで地元の方から石白川海中温泉の情報を仕入れました。
▼少し手堀した上で入湯しました。▼ここはさらに温度が高く46℃ありました。
▼干潮時の釜下海岸。
▼満潮時の釜下海岸。
![]()
【コメント】 -2003.05.02- 釜下海岸にある露天風呂跡の周辺を探索しました。 遠浅の海岸が干潮なので一気に拡張していました。 干潮の釜下海岸一帯で温泉が湧出。 最も湧出量の多そうなところで手掘り。 41℃,pH6中性,塩強め,油膜あり。 ここで地元の方から石白川海中温泉の情報を仕入れました。
Copyright©1999-2025 MA Bank, Jun Yamane All Rights Reserved.
※以前運営していた「野生の旅」は2004年に更新停止。2015年4月18日より、サイト名を「マル得温泉旅行」に変更して運営再開。