【野生の湯】 ■銀湯 川沿い湯溜 →[ミレニアム九州]
▼真っ黒でグロテスクな地獄。▼川沿い。スコップの上方の湯溜りにて入湯。
![]()
【コメント】 -1999.12.30- 周囲は硫黄臭。黒坊主地獄あり。ボッケを避けながら近付く。50℃超。酸っぱい。 そのすぐ下の川を適当に掘れば、湯が湧き出した。でも、うまく湯舟作れない(T_T) よって44℃前後の小さな湯溜りに浸かり、バケツでかぶりながらの半身浴。
▼真っ黒でグロテスクな地獄。▼川沿い。スコップの上方の湯溜りにて入湯。
![]()
【コメント】 -1999.12.30- 周囲は硫黄臭。黒坊主地獄あり。ボッケを避けながら近付く。50℃超。酸っぱい。 そのすぐ下の川を適当に掘れば、湯が湧き出した。でも、うまく湯舟作れない(T_T) よって44℃前後の小さな湯溜りに浸かり、バケツでかぶりながらの半身浴。
Copyright©1999-2025 MA Bank, Jun Yamane All Rights Reserved.
※以前運営していた「野生の旅」は2004年に更新停止。2015年4月18日より、サイト名を「マル得温泉旅行」に変更して運営再開。